私たちは、どんな人も愛され、理解され、自分の価値を感じ、
最高の人生を生きる権利があると信じています。
私たちは、課題を持つ子どもたち一人一人と、そのご家族、地域社会の真の笑顔と喜びのために、自立した「ミライ」の実現を目指します。
そのため、子どもたち一人一人の発達段階を見極め、学術的裏付けに添い、個々の状態に合った働きかけを実施します。
「わくわくbloom」では、認知や情緒の発達を促すために、発達段階に応じた教具や遊具、長年研究されたカリキュラム教材などを使用します。
子どもたちの成長を線でとらえながら道すじをつけた発達支援を行います。
お問い合わせ
043-312-3288(担当:木村)
わくわくbloomでは3つの柱で支援を行います。
科学的に裏付けされた運動メソッド、ビジョントレーニングをはじめとした身体発達トレーニング。
発達段階に応じて様々な認知発達を促す為のカリキュラム化された教材や時にはオーダーメイドで作る認知発達トレーニング。
将来を見据え、ふるまい方、人とのかかわり方を学ぶSST(応用行動分析)、ABA(ソーシャルスキルトレーニング)をベースにした行動トレーニング。
未来を創る教室として
バランスのとれた支援を
行なう事業所です。
-
うちの子は、興奮するとだと大声で泣きじゃくったりしてして落ち着かないのですが、ご迷惑をおかけしてしまうのではないでしょうか。
-
ご安心ください。わくわくbloomでは落ち着ける別室などのスペースをご用意しています。環境に慣れるまでしっかりと指導員がマンツーマンで向き合い、集団活動の参加ができるよう促してまいります。
-
うちの子は、身体障害なのですが、通えますでしょうか。
-
ぜひお越しください。わくわくbloomはバリアフリーです。既にご利用されている療育・医療機関とも連携し、身辺自立も丁寧に支援いたします。また机や補助具などもご用意し、他の認知発達トレーニングなども丁寧に行います。
-
運動を行うとのことですが、どれくらいの広さで運営されているのですか?
-
わくわくbloomはルームだけで94㎡!!! 千葉市の基準が33㎡ですので、約3倍の広さを誇っています。運動だけでなく、専用の学習スペースも設けています。ぜひご見学にいらしてください。
-
家以外への送迎は可能ですか。
-
あらかじめ決められた、送迎場所であれば可能です。送迎範囲は車で30分圏内を目安にしております。お気軽にご相談ください。
-
祝日や年末年始、お盆などは営業していますか?
-
祝日は営業いたしますが、GW(5/3~5)、お盆(8/13~16)、年末年始(12/28~1/3)はお休みです。詳しくはスタッフまでお伺いください。
-
小学3年生ですが、できることに差が大きいと感じています。
どうしたらいいですか?
-
子どもたちの成長は発達段階によって、支援すべき内容に違いがあります。わくわくbloomではその子の発達段階を見極め、社会生活上必要な概念形成を時にはオーダーメイドで遊具を作成し、その子のための支援を行います。
-
どんなプログラムがありますか?
-
わくわくbloomではバルシューレ、ビジョントレーニングの他、日替わりで制作・実験・創作・調理・外出など様々な日替わりプログラムを用意して、子どもたちへ豊富な社会体験を積んでいってほしいと考えています。毎月スタッフが子どもたちの特性に合わせイチから組み立てます。
- お子様についてのこれまでのこと、子どもたちの将来に向けての想いをお聞かせください。
- 初めての場所に慣れていただくために、まずは楽しんで過ごしていただきます。指導員は、楽しませながら、お子様の状況を細かく情報収集します。
- 体験時の情報と保護者の方々からいただいたご情報とあわせ、最適な利用計画を立ててまいります。利用計画の初回は2か月で更新。慣れてきた段階でより深みのある支援計画をご提案いたします。
- 元気に楽しく子どもたちの成長を感じられるよう発達トレーニングを行ってまいります。
※利用には通所受給者証が必要です。通所受給者証の発行には千葉市への届け出が必要です。「わくわくbloom」では発効までもサポートさせていただきますので、ご安心ください。
住所 | 〒264-0004 千葉市若葉区千城台西1丁目37-8クリニックモール千城台101号室 |
---|---|
営業時間 | 平日:15時〜18時、土曜・休業日等:10時〜16時 日曜定休、GW(5/3〜5)、お盆(8/13〜16)、年末年始(12/28〜1/3)もお休み |
TEL/FAX | 043-312-3288 / 043-312-3289 |
隣駅 | 千城台駅・小倉台駅・都賀駅(総武本線) |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学 |
専門スタッフ | 保育士・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・TEACCH・感覚総合療法・言語療法・作業療法・遊戯療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート | 送迎範囲は、車で30分圏内。千葉市全域からのご利用が可能です。四街道市などの隣接の都市にお住まいの方も歓迎です。ご自宅、学校への送迎もすべてお受けいたします。 |
料金 | 別途費用はいただいておりません。すべて療育費の中で賄わせていただきます。 ※年2回の課外活動の際は事前にご説明の上、実費をお願いする場合がございます。 |
運営法人 | 株式会社プロミッサテラ |